[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
日常JOY
■
最近はどこかに行く→写真を撮る、ということもなく。
行ってから「あ、カメラ!!」とか。行っても風景ばっか撮ってみたり(いやそれはそれでいいのよ。)
そもそも「どっか行く」より「家で過ごす」を優先。最優先、しているわけですね。インドアー(いやはや)。
だったらおうちでも写真撮ったらいいじゃない、ってなわけで、圧倒的におうち写真が増えていくという。
おうち写真はなんとなくアルバムには入れられないから、行き場に困っちゃう。
で、考えました。ウソ。というか自動的にね、こう。ここに挙げよう、と。
外に行くのはそれはそれで楽しいの。ショッピングも行楽も、食事も。
でも家にもいろいろあるもんね。
たとえばこのお皿なんですけど…。
でかっ。
でかいんですよ。
なんか普段あんまりいじらないところにあったのを発見してしまって。人様からの頂き物。
普段遣いには困るからか仕舞っておいたのを忘れてたみたい。
だからたまに出して、ごっついごっついサラダに。
このサラダ。葉物とたまねぎと
缶の、ミックスナッツってあるじゃあないですか。あれをね、刻んでかけてます。
ドレッシングは作ってます!!
卵黄とすりおろしにんにくと粉末パセリのドレッシング。
■
こちらはカレー。なんのへんてつもない。
でも「水曜どうでしょう」のDVDを見ながらの食事です。
家っていうのはいいよね、映画見ながら食べたいもの食べられるもの。
映画館でカレー食ってたら、やっぱりある種それは公害だかんね。
カレーの端にちょんと鎮座ましますのはダンナくん:しまそら様作の甘酢しょうがです。
こういう食事がわりと日常。すっげーおれんち。
■
で。
もちろんたまには外食。
こちらは滋賀の原宿:膳所の「オープンセサミ」というお店で。
シンプルでオーガニックな惣菜をとりそろえていて、
すべてが口に運べばたちまちヘヴン、てな具合。
日ごろの食事のヒントにもなるし、よく足を運びます。ただイートインするには狭いんだけどね。
あー食べ物ばっかになっちゃった。意地汚し。意地汚し、自分。
今晩は、おでん、です。